2022年9 月15日 (木) 国立オリンピック記念青少年総合センターにての現地開催とWebを併用した
ハイブリッド形式にて第11回の講演会を開催致しました。多数の皆様のご参加、誠に有り難うござい
ました。講演会の模様は、下記のプログラムよりビデオと講演資料をクリックの上ご覧ください

開催趣旨

PHR(Personal Health Record:電子的個人健康記録)の蓄積・活用により国民の健康管理を行う機運
が高まってきている。日本とEUは、2019年1月、それぞれの個人データ情報保護制度について相互に
十分性を認定した。これは、世界の個人データ保護の歴史の中で初めてであり、画期的意義を有する。
一方、EUでは新しくEHDS(European Health Data Space)の規則制定の動きが見えてきた。
「ブリュッセル効果」を念頭に、各界の著名人がPHRのデータ収集と利活用の展望を議論する。

プログラム

基調講演:日本における個人情報保護法制定・改正とブリュッセル効果
     ―注目したいEHDS(欧州ヘルス・データ・スペース)規則提案(2022年5月3日公表)       
一橋大学名誉教授 元政府個人情報保護委員長 堀部政男先生
招待講演:産業保健分野における個人情報保護
     ― 参考論文 https://doi.org/10.34354/ohpfrev.35.1_42
元産業生態科学研究所所長 堀江正知先生
話題提供1:データサイエンスと滋賀大学の活動
滋賀大学学長 竹村彰通先生
話題提供2:PHRの相互運用性を考慮した産官学における検討状況
九州大学病院 副院長 MICセンター長 前日本医療情報学会長 中島直樹先生
話題提供3:PHRのためのマイナポータル活用
(一社)PHR協会代表理事 福知山公立大学 地域経営学部医療福祉経営学科教授 岡本悦司
総合討論:テーマ:「患者と医療サイド側からのPHRの活用」
座長  PHR協会理事 安藤 裕  鈴木 淳夫


講演会の写真