学術集会・総会

日程
2025年11月7日(金)~8日(土) (現地+WEBのハイブリッド開催)予定
会長
中林 梓(株式会社ASK梓診療報酬研究所 代表取締役)
実行委員長
大城 辰美(社会医療法人社団カレスサッポロ 理事長)
会場
社会医療法人社団カレスサッポロ カレス記念病院 3階カレスホール
テーマ
新しい病院経営の行方はー時代の変遷を見据えてー
(フライヤー)  (ウエブサイト)   (イメージ動画)

研究部会

第108回診療報酬・介護報酬研究部会
日 時:
2025年6月27日(金) 18:30〜20:00(質疑応答込み、受付開始18:00)
ZOOMによるライブ配信(講演後、ライブでの質問をお受けいたします)
(※お申込者には、メールにて受講方法をご案内申し上げます)
テーマ:
「請求漏れ・潜在収入の発掘」
講 師:
中林 梓 先生(株式会社ASK 梓診療報酬研究所 所長)
参加費:
3,000円(但し、学会員は無料)※6月25日(水)締め切り(事前申込が必須となります)
申 込:
参加ご希望の方は、下記項目を記載の上、メールにてお申し込みください。
 
①氏名、②ふりがな、③ご所属、④学会員登録の有無(有の場合は会員NO)
⑤現地参加 or WEB参加の希望(※いずれか一方を選択)
 
※研究部会がいくつかございますので、メールの件名は「第108回診療報酬・介護報酬研究部会」と明記してください。
第109回診療報酬・介護報酬研究部会
日 時:
2025年07月11日(金) 18:30〜 
※現地参加(先着30名まで)とオンライン(ZOOM配信)のハイブリッド形式
(※オンラインお申込者には、メールにて受講方法をご案内申し上げます)
場 所:
メディカル・データ・ビジョン株式会社 10階会議室(東京)
テーマ:
「医療マネジメントにおけるAI活用」
座 長:
中林 梓 先生(株式会社ASK 梓診療報酬研究所 所長)
講 師:
瀬戸 僚馬 先生(東京医療保健大学 学長特別補佐・医療保健学部医療情報学科教授)
参加費:
3,000円(但し、学会員は無料)※7月9日(水)締め切り(事前申込が必須となります)
申 込:
参加ご希望の方は、下記項目を記載の上、メールにてお申し込みください。
 
①氏名、②ふりがな、③ご所属、④学会員登録の有無(有の場合は会員NO)
⑤現地参加 or WEB参加の希望(※いずれか一方を選択)
 
※研究部会がいくつかございますので、メールの件名は「第109回診療報酬・介護報酬研究部会」と明記してください。
第40回医療ファイナンス研究部会
日 時:
2025年07月15日(火) 18:30〜20:00(質疑応答込み、受付開始18:00)
※現地参加(先着30名まで)とオンライン(ZOOM配信)のハイブリッド形式
(※オンラインお申込者には、メールにて受講方法をご案内申し上げます)
場 所:
株式会社ジェイ・ウィル・パートナーズ 第1・2会議室(東京)
テーマ:
「WAMから見た病院経営を巡る最近の状況と課題」
講 師:
榎本 健太郎 先生(独立行政法人福祉医療機構 理事)
参加費:
3,000円(但し、学会員は無料) 申込締切:2025年07月11日(金)
申 込:
参加ご希望の方は、下記項目を記載の上、メールにてお申し込みください。
 
①氏名、②ふりがな、③ご所属、④学会員登録の有無(有の場合は会員NO)
⑤現地参加 or WEB参加の希望(※いずれか一方を選択)
 
※研究部会がいくつかございますので、メールの件名は「第40回医療ファイナンス研究部会」と明記してください。
第8回ヘルスケア・スタートアップ研究部会
日 時:
2025年07月23日(水) 講演会·パネルディスカッション:18:30〜19:30 懇親会:19:30〜20:30
現地参加とオンライン(ZOOM配信)のハイブリッド形式 ※懇親会はリアルのみ
(※リアルでのご参加は先着50名様まで)
(※オンラインお申込者には、開催前日メールにて受講方法をご案内申し上げます)
場 所:
メドピア株式会社 会議室 (東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア8階)
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線 「東銀座駅」5番出口より徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「新富町駅」徒歩6分
テーマ:
「医療AIの実践導入:文書作成の効率化と現場適用」
講演者:
丸山 由莉 氏(株式会社ALY 取締役COO)
藤井 将志 氏(特定医療法人谷田会谷田病院 事務部長)
講演会費:
会員 無料/非会員 2,000円(事前振込 領収書は後日PDFにて送付)
振込先口座:みずほ銀行麹町支店 (普)1307196 (社)日本医療経営学会
※振込手数料はご負担ください。※振込人名義は、お申込者のフルネームでお願いします。
申込締切:2025年7月18日(金)
振込締切 7月18日(金)(非会員の方)
懇親会費:
会員・非会員とも 3,000円(当日現金/Paypayでの精算 領収書は当日お渡し)
申込方法:
右記URLよりお申込みください。https://forms.gle/n1K3qXKmYJaxM6uz6
※他の研究部会と申し込み方法が異なりますので、ご注意ください。
第42回医療ビジネス研究部会
日 時:
2025年8月22日(金) 16:00〜17:00(受付開始15時30分)
録画配信:
2025年8月25日(月) 18:30 ~ 予定(ZOOM録画配信)
(ZOOM配信の視聴方法は後日メールにてご案内申し上げます。)
テーマ:
リーズナブルに実践する自然災害・非常事態への備え
開催場所:
株式会社ビクトリー本部(大阪市北区豊崎3-2-1淀川5番館6F)
講 師:
西 謙一(NES株式会社 代表取締役、MICBON株式会社 代表取締役
一般社団法人日本の技術をいのちのために委員会 理事
特定非営利活動法人医工学治療学会 評議員 臨床工学技士、第1種電気工事士)
参加費:
3,000円(但し、学会員は無料)
※現地参加 定員10名(応募多数の場合は申込先着順とさせていただきます)
申込締切:2025年8月15日(金)
申 込:
参加ご希望の方は、下記項目を記載の上、メールにてお申し込みください。
 
①氏名、②ふりがな、③ご所属、④学会員登録の有無(有の場合は会員NO)
⑤参加方法(現地参加or ZOOM視聴)
 
※研究部会がいくつかございますので、メールの件名は「第42回医療ビジネス研究部会」と明記してください。


     今後の研究部会の予定
  •    2025年08月19日(火) 第15回医療・介護DX研究部会
  •    2025年09月19日(金) 第43回医療ビジネス研究部会
  •    2025年10月15日(水) 第9回ヘルスケア・スタートアップ研究部会
  •    2025年10月22日(火) 第41回医療ファイナンス研究部会
  •    2025年12月09日(火) 第16回医療・介護DX研究部会
  •    2026年01月21日(水) 第10回ヘルスケア・スタートアップ研究部会
  •    2026年02月10日(火) 第42回医療ファイナンス研究部会
  •    2026年03月14日(土) 第44回医療ビジネス研究部会


アーカイブ (JAHA ARCHIVE)

新企画:優れた経営者の話が視聴できるアーカイブを立ち上げました。
サンプルページへはここ  をクリックして下さい。



ウエブ会員ページのご案内

 当学会では、研究部会やセミナー、学術集会に参加が困難な会員の方のために、その講演をビデオ配信しています。
 会員ページサンプル

日本医療経営学会リーフレット

 当学会の設立趣旨、活動内容、入会案内を記載したリーフレットを作成しています。 PDFはここをクリックして下さい。